【ハンドクリーム】彼女や奥様・お世話になった方へのプレゼントに!
ちょっとしたプレゼントにも人気で、手荒れや乾燥する季節に欠かせないハンドクリーム。いざプレゼント買おうと思うと香りや保湿力などが気になってどれを選んでいいか悩みますよね。
そこで今回はプレゼントにオススメなハンドクリームを紹介します。
選ぶときのポイント
保湿力
保湿成分であるヒアルロン酸は水分をキープしてくれる効果があります。他にもセラミドやグリセリンは乾燥から守ってくれる成分です。この3つの成分が使われているものに注目しましょう。
香り
柑橘系からフローラルまで種類が豊富なハンドクリーム。プレゼントに選ぶならお相手の好みや香水の邪魔にならないような、万人受けする爽やかなものが良いと思います。
パッケージ
プレゼントで購入する場合は、パッケージの見た目にもこだわりましょう。ハンドクリームは手元に置いてあることが多いので、パッケージが可愛いものやお洒落なものは見ているだけで気分も上がり、一層喜んでもらえると思います。
予算は?
プレゼントする場合の相場は2,000~10,000円程度です。価格や香りの展開が広いのでプレゼントするお相手にぴったりのものを選びましょう。
プレゼントにオススメのハンドクリーム7選
L’OCCITANE
ハンドクリームといえばロクシタンを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
中でも、シアハンドクリームはベストコスメを受賞している代表作。初めてロクシタンのハンドクリームを使う方にはぜひオススメです。
シアバターが20%も配合されているので秋冬のプレゼントに良いと思います。
他にも公式通販限定や数量限定も数多くあるので、贈る方に合ったプレゼントが見つけましょう。
SABON
イスラエルで生まれたサボンのハンドクリームは、濃厚なクリームでしっとり潤うのにベタつかないと人気のハンドクリームです。
ムスクは甘さの中にスパイシーな香りもあるので好きな女性は多く、デイリーケアとしてお使いいただけます。甘い香りが苦手な方や男性にも好まれる香りです。
Mamonde
マモンドはMa(私)+Monde(世界)という意味で、自分だけの世界を追求する堂々とした女性の価値観を掲げている韓国のコスメブランドです。
シワ改善効果や美白効果、PM2.5へのケアが出来るものもありお悩み別にプレゼント出来るのも魅力です。
ベタつかずしっとりが続き、花の香りが長時間持続します。花の香りが苦手な方には向きませんが、花がお好きな方にはぜひプレゼントしてみてください。
HACCI
『世界中の女性に笑顔を』をコンセプトに2004年に誕生したHACCI。日焼け止め効果があり、上質なはちみつが配合されているのでコクのあるテクスチャーで滑らかです。
ほかにない細身タイプなので持ち運びやすく使い切れる量なのであまり頻繁に塗り直さない方にもオススメです。
ユリやスズランなど白い花々をイメージした可憐な香りで、この香りはHACCIで1番の人気があります。フローラル系の爽やかさで万人受けもすると思います。
SHIRO
こちらはハンドクリームではなく、美容液になります。サラッとしたジェルのようなテクスチャーで、軽めでベタつかず塗ってすぐスマホや次の作業にうつれます。
ポンプタイプなのでチューブタイプより手早く塗り広げることができます。清潔感があり爽やかな石鹸のような香りなので、オフィスにも使えます。
美容液なので乾燥によるくすみにアプローチでき、ハンドクリームの保湿感も持ち合わせているので、これ1本持っているだけで◎
SUQQU
無駄なく無理なくシンプルケアで本質的な美しさにアプローチする“ミニマリズムビューティー”を掲げるSUQQU。
朝露のような清々しさとみずみずしさに満ちた少し甘い白茶の香りでしっとり感が長く続きます。珍しい香りなので香水代わりとしても人気です。
スペシャルギフトにぜひ。
CHANEL
香水でお馴染みのCHANEL。実はハンドクリームも人気な商品です。
コロンと可愛いエッグフォルム×モノトーンでスマートな見た目でプレゼントに喜ばれます。
テクスチャーはジェルのようなクリームで、塗った瞬間サラサラに変わるので次の作業に影響しません。SNSなどでも人気なので特別なプレゼントにぜひ。
まとめ
ハンドクリームは乾燥する秋冬以外にも喜ばれるプレゼントです。貰って嬉しいパッケージや香りを探して喜んでもらいましょう。